前から気になっていたTSUTAYAシェアラウンジに行ってきました。
今回、行ったのはTSUTAYAシェアラウンジ田町駅前店。

そもそも、TSUTAYAシェアラウンジとは?
調べてみたところ以下のような説明がありました。
・「シェアオフィス」の利便性と「ラウンジ」の居心地の良さの空間としています。
・フリードリンク、ナッツなどの充実したアメニティ、高速wifiや雑誌もあり、気持ちよく過ごせます。
・カフェとしても働く場(コワーキングスペースや会議室)としても利用できます。
要するに、色々なものが置いてあって快適に過ごせて、仕事に集中出来るし、ゆっくりくつろぐことも出来る場所ですよてことですね。
場所
田町店は田町駅 徒歩3分/都営浅草線三田駅・都営三田線三田駅 徒歩1分の場所にあります。
住所は東京都港区芝5丁目31-10サンシャインビル 1階/2階
営業時間
平日:AM 6:30〜PM 11:00 土日祝:AM 8:00〜PM 10:00 年中無休
値段
- 一般席(30分/1人) 550円(税込)
- 延長(30分/1人) 550円(税込)
- 1日最大(1日/1人) 3,520円(税込)
アルコールプランは1時間1540円(税込)
- 延長(30分/1人) 770円(税込)
その他にも、月額利用のプレミアムメンバーというものもあるみたいです。
アプリで予約してから行くと、10%オフになりました。
また、10月31日まではTwitterのリツイート画面を見せると200円オフになりました。
現在は、終了しているみたいです。

今回は、1時間利用で、アプリ予約とリツイートなどを使い、アルコールプランが1時間1186円で利用しました。
おすすめポイント3つ
①お酒が飲める
今回は、これを目当てで行きました。
飲み放題で特に、ヒューガルデンが飲める。
しかも、ヒューガルデンロゼもある。

その他にも、バドワイザーやサッポロ黒ラベルなどありました。

チューハイも飲めるんですね。

この日は、ヒューガルデンをずっと飲んでました。
おそらく、5杯は飲んだのでは、ないでしょうか。


これだけ飲んで、千円ちょっとならかなりお得です!
②食べ物もたくさんある
お菓子やナッツなど沢山ありました。



特に、チョコプレッツェルが美味しかったです。
パンもありました。

一緒にバルミューダのトースターもあり、熱々の美味しい状態で食べれます。

③席の種類が多く心地よく過ごせる
席も色々な種類があります。
ウェブ会議席やゆったりとした椅子の席。
1人で集中出来そうな机、椅子の席ありました。
目的に応じて席を選べるのがいいですね。


ちなみに、最初に2階に行ってみたのですが、2階はビジネスマンが多く、仕事に集中している人が多かったですね。
その中で、ビールをひたすら飲んでいるのは気が引けて1階に移動しました。
1階は話をしているカップルがいたり、本を読んでいる人もいたりでこっちに移動しました。
飲み物や食べ物も1階にあるので取りに行きやすいですね。
結論!
気になっていたTSUTAYAシェアラウンジとても良かったです!
やはり、千円ちょっとでお酒(ビールも)飲み放題というのは魅力的ですね。
すぐに、また行きたいと思いました。
ちなみに、TSUTAYAシェアラウンジは田町駅前店の他、渋谷スクランブルスクエア、二子玉川蔦屋家電、湘南T-SITE、川崎駅前店などにあります。
その他にも関東以外にも何件かありますね。お店一覧
近くにお店があれば、是非行ってみてください!