おすすめランニングシューズ

ナイキ ズームフライ6をレビュー!新たに発売された新色や寿命や重さを徹底検証!

つぼやん

ナイキから発売されたズームフライ6!

かなりおすすめできるランニングシューズだと話題になっています!

前回のズームフライ5からさらに進化したズームフライ6の性能はどのようなものなのでしょう?

ズームフライ5 気になる寿命や重さ、ペガサスとの違いをレビュー!

マラソンシューズを買いたいけど、値段も高いからなるべく長く使えるシューズが欲しいな。 それなら、丈夫で長く使えて、安定感のあるズームフライ5がおすすめです!つぼやん ズームフライ5 ズームフライ5の特 ...

続きを見る

つぼやん

ズームフライ6の特徴を簡単にまとめると

①2層構造のミッドソールが抜群のクッション性を発揮

②程よい反発でランニングをアシストしてくれるカーボンプレート

③カーボン搭載でもしっかり軽量化

今回は、前作よりさらにパワーアップしたズームフライ6について紹介していきます!

また、新たに発売された新色の紹介や少しでも安く買う方法についても紹介しています!

ズームフライ6

この記事を書いた人

つぼやん
フルマラソンは8回走りました。

いずれも完走し、サブ4を達成しました。

・初のフルマラソンに挑戦!→5時間かかり、何とか完走!

・2回目のフルマラソン挑戦!→4時間33分、タイムは縮まったがサブ4を目指す決意!

・3回目のフルマラソン挑戦!→3時間56分、仕事の忙しさで中々練習出来ない中、サブ4達成!

・以後のレースでは、サブ4を維持し続けています!

Twitterでは、(@yamadaoutput)でランニング、副業についての発信をしています!

特徴

①2層構造のミッドソールが抜群のクッション性を発揮

ミッドソールには、2種類の素材が重ねて使われています。

ZoomXフォームとキャリアフォームというものになります。

ZoomXフォームは、軽く高反発の素材となっています。

キャリアフォームは、重さがありますが、その分安定性に優れた素材となっています。

そして、この2種類のフォームの間にカーボンプレートが配置されているという構造になっています。

反発力に優れているZoomXフォームと安定性に優れたキャリアフォームを重ねたことにより、より強い反発を受けながら安定して走り続けることができます!

②程よい反発でランニングをアシストしてくれるカーボンプレート

2種類のフォームの間に配置されているのが、フルレングスのカーボンファイバー製FlyPlateです。

このFlyPlateは、反発しすぎることなく、丁度良い反発で走り続けることができます。

そのため、レースでは効率良く走ることに加えて日々のトレーニングでも足を疲労させすぎることなく、使うことができます!

③カーボン搭載でもしっかり軽量化

カーボンプレートが搭載され、重さが気になりますが、ズームフライ6はしっかりと軽量化もされています。

27㎝の重さが247gとなっており、重さを気にせず走り続けることができます!

アッパー

アッパーは、柔らかい素材が組み合わさり2層のメッシュ素材でできています。

また、シュータンは薄めになっており、きつすぎることもゆるすぎることもなく、丁度良い締め付けで走ることができます。

アウトソール

ラバーがしっかりとついてて、真ん中部分にカーボンファイバー性のプレートが見えています。

黒い部分はカーボンプレートです。

踵からつま先にかけてカーボンプレートが配置されているので、足全体でカーボンプレートの反発を受けながら走ることができます。

気になる寿命、耐久性は?

アッパーが2層のメッシュ構造になっているため、走っているときの摩擦などにも強くなっています。

また、かかと周りの外側は、触ってみるとかなり頑丈なつくりになっています。

かかと周りの内側はレーシングシューズには珍しくちょっと肉厚なつくりになっています。

全体的にマラソンシューズとしての寿命、耐久性は高いと言えるでしょう!

重さ

ズームフライ6は、27㎝の重さが247gとなっています。

前作のズームフライ5は、同じく27㎝で272gとなっており、15%の軽量化がされています。

公式サイトでは、史上最軽量のズームフライと発表されており、実際に走ってみるとその軽さを実感することができます!

サイズ感

ズームフライ6のサイズ感は、サイズ通りといった印象です。

特に、大きすぎず小さすぎるということもありませんでした。

普段買っているサイズ通りに履いてみるのがおすすめです!

おすすめのランナー

カーボンプレート入りということでサブ3.5からサブ4の間のタイムを狙う人におすすめなシューズになっています。

それよりも速い記録を狙うランナーには、トレーニング用としての使い方もおすすめできます。

実際に走ってみると

普段走っているペースで走っても、自然とスピードが上がる感じがします。

2層構造のミッドソールでクッション性を十分に感じながら走れるのに加えてカーボンプレートのおかげで前へ前へと足が運ばれます。

これによりいつも通りの走りでも自然とペースが上がっていくんじゃないかと思います。

カラー展開 新色含む

メンズ

ピンク

ホワイト

ブラック

ブルー

ブルーグレー

グレー

レッド

ホワイト×レッド

 

レディース

ピンク

ホワイト

ホワイト

 ④ ブルーグレー


 ⑤ レッド

 ⑥ フラッシュグリーン

まとめ

ズームフライ6は、優れたクッション性とカーボンプレートによる程よい反発が魅力のシューズになります!

また、これだけの機能を備えていて値段も抑えられていることも魅力の一つです。

カーボンプレート搭載で値段は2万を切り、18,700円(税込)です。

さらに、ゼビオでの購入では、ポイントが付きます。

送料も無料なので、かなりお得に買うことができます!

ズームフライ6 

今回ご紹介したズームフライ6は、ゼビオオンラインから購入することができます。

ゼビオのサイトからの購入では、定期的にお得なクーポンがあり、それを使うことでかなり安く買うことができます。

全ての商品に毎回クーポンが使えるというわけではないので定期的にサイトを見てお得なときに購入することがおすすめです。

また,ポイントを貯めることもできるのでぜひ会員登録をしてお得にお買い物をしてみてください。


つぼやん

その他にもランニングシューズの記事を書いています。

購入の参考にしてみてください。

ズームフライ5 気になる寿命や重さ、ペガサスとの違いをレビュー!

マラソンシューズを買いたいけど、値段も高いからなるべく長く使えるシューズが欲しいな。 それなら、丈夫で長く使えて、安定感のあるズームフライ5がおすすめです!つぼやん ズームフライ5 ズームフライ5の特 ...

続きを見る

ナイキ ボメロ18レビュー!抜群のクッション性、気になる寿命や重さ、新色を検証!

ナイキから発売されたボメロ18! デザインとクッション性が優れたランニングシューズで多くの方が履いている人気シューズになります! 今回の記事では、人気の理由とその性能を詳しく見ていきたいと思います! ...

続きを見る

NIKE ペガサスプレミアムレビュー!抜群の反発力!気になる寿命や耐久性について

つぼやん NIKEから待望のペガサスプレミアムが2025年01/30に発売されました! プレミアムという名がついている通り特別なランニングシューズになっています! ペガサス プレミアム ペガサスプレミ ...

続きを見る

  • この記事を書いた人

つぼやん

30代、都内在住、色々なランニングシューズを試しながらマラソンをしています。
このブログではランニングをする人向けて、少しでも役に立つ情報を発信していきたいと思います。

-おすすめランニングシューズ