おすすめランニングシューズ

MIZUNO WAVE RIDER 29(ウエーブライダー29)の徹底レビュー!

つぼやん

MIZUNOから8月22日に発売されたWAVE RIDER 29がおすすめのランニングシューズとして注目を集めています!

一体、WAVE RIDER 29はどんなシューズなのでしょうか?

WAVE RIDER 29の特徴を簡単にまとめると

①前作(WAVE RIDER 28)から大幅なアップデート

②ミッドソールがよりフラットになり、走りやすさを追求

③軽量化され、さらに走りやすく

となります。

WAVE RIDER 29

この記事を書いた人

つぼやん
フルマラソンは8回走りました。

いずれも完走し、サブ4を達成しました。

・初のフルマラソンに挑戦!→5時間かかり、何とか完走!

・2回目のフルマラソン挑戦!→4時間33分、タイムは縮まったがサブ4を目指す決意!

・3回目のフルマラソン挑戦!→3時間56分、仕事の忙しさで中々練習出来ない中、サブ4達成!

・以後のレースでは、サブ4を維持し続けています!

Twitterでは、(@yamadaoutput)でランニング、副業についての発信をしています!

特徴

①前作(WAVE RIDER 28)から大幅なアップデート

WAVE RIDER 29は、前作からの大幅なアップグレードされています。

その大きな変化点として、ミッドソールの上部とそこの部分にMIZUNO ENERZY NXTを配置したことになります。

このMIZUNO ENERZY NXTは、超臨海発泡技術を使って柔らかく、軽量で高い反発性がある素材となります。

そのため、前作からクッション性は前足部で約56%、後足部で約21%アップしています。

また、反発性は前足部で約59%アップ、後足部で約19%アップしています。

クッション性、反発性ともに前作からの大幅なアップデートがされて、さらに走りやすいランニングシューズへと生まれ変わりました。

②ミッドソールがよりフラットになり、走りやすさを追求

安定的に走るためにミッドソールが形状が変わっています。

前作からミッドソルの厚みを約2㎜高くし、ドロップ(前足部と踵の高さ)を約10㎜に変更しました。

これにより、全体的にフラットな形状となり、設置の際に柔らかさを感じやすくなっています。

③軽量化され、さらに走りやすく

前作の重さは、280g(27㎝)でした。

WAVE RIDER 29の重さは、265g(27㎝)となります。

15gの軽量化に成功し、より軽く走りやすいシューズとなりました。

気になる寿命、耐久性は?

WAVE RIDERシリーズは、寿命、耐久性が高いランニングシューズとなっています。

日常のジョギングからレースまで履けることを想定され作られています。

シューズ自体がしっかりと作り込まれており、頻繁に履いても壊れにくいランニングシューズです。

多くの場面で履けるよう、幅広く対応できることがWAVE RIDER 29のよいところになります。

おすすめのランナー

・日常のジョギングからレースまで幅広く履きたい方

・初級者から中級者(サブ5からサブ4.5)レベルの

実際に走ってみると

走り始めると、まず軽さを感じることができます。

WAVE RIDER 29になり、15g軽くなったことでより軽いシューズだと感じることができました。

また、クッション性が高いためはずむように走ることができます。

どのペースで走ってもクッション性としっかりと安定感を感じられました。

発売日、値段

WAVE RIDER 29の発売日は8月22日になります。

また、値段は定価17600円(税込)となります。

カラー展開

メンズ

ネイビー×ブルー

レッド×ホワイト

グレー×ブラック

ブラック

レディース

ネイビー×パープル

パープル×ホワイト

まとめ

WAVE RIDER 29は、前作(WAVE RIDER 28)から大幅なアップデートされました。

アップデートされたことで、クッション性、反発性の上昇が大きな特徴と言えるでしょう。

また、ミッドソールがよりフラットになったことや軽量化されたことでさらに走りやすいランニングシューズに生まれ変わりました。

WAVE RIDER 29

つぼやん

その他にもランニングシューズの記事を書いています。

購入の参考にしてみてください。

ホカオネオネ(HOKA)のセールはいつ?人気のボンダイやクリフトンを安く買う方法!

つぼやん最近、街でホカオネオネの靴を履いている人を多く見るようになりました。 柔らかくて履きやすいのがいいんだよね。 でも、値段が少し高いからなかなか履き替えられないな。 つぼやん確かに、値段はけっこ ...

続きを見る

NIKE ボメロプラスをレビュー!気になる発売日や寿命、耐久性について

つぼやん NIKEの人気シューズボメロ18が進化したボメロプラスが2025年8月14日(木)に発売されました! ボメロ18が履きやすく、愛用している人も多いと思います。 さらに進化したボメロプラスは、 ...

続きを見る

On クラウドサーファーマックス(Cloudsurfer Max)レビュー!気になる発売日や寿命、耐久性について

つぼやん オンの人気シューズクラウドサーファーが進化したクラウドサーファーマックスが2025年7月17日(木)に発売されました! クラウドサーファーが履きやすく、リピートしている人も多いと思います。 ...

続きを見る

    • この記事を書いた人

    RUN SHOE EXPRESS

    30代、都内在住、色々なランニングシューズを試しながらマラソンをしています。
    このブログではランニングをする人向けて、少しでも役に立つ情報を発信していきたいと思います。