7
NIKEの人気シューズであるボメロシリーズからボメロプレミアムが2025年10月2日(木)に発売されました!
ボメロ18とボメロプラスが履きやすく、愛用している人も多いと思います。
今回発売されたボメロプレミアムは、どんなシューズなのでしょうか?
ボメロプレミアムの特徴を簡単にまとめると
①究極の柔らかさと反発力
②前後2つのAirバッグの効果
③リカバリーに最適なシューズ
となります。
![]()
特徴
①究極の柔らかさと反発力
ボメロプレミアムでは、ボメロプラスと同様にミッドソールにZOOM Xフォームがフルレングスで使われています。
ボメロプラスの良さを引き継ぎ、ZoomXフォームを全面に使うことで軽さ、クッション性が大幅に高くなっています。
![]()
また、ボメロプレミアムの厚みは、つま先が45㎜でかかとが55㎜で10㎜ドロップになっています。
ボメロ18は、つま先36㎜かかと46㎜、ボメロプラスは、つま先35㎜かかと45㎜となっています。
2つのシューズよりも1㎝厚くなっていることがわかります。
![]()
②前後2つのAirバッグの効果
ボメロプレミアムでは、今までの2つのシューズと違う点として前後にAirバッグに搭載されていることになります。
![]()
これにより、反発性、クッショニング、推進力が大きく向上しています。
また、地面に接地してからの体重移動がスムーズになっている効果もあります。
走っているときに、このAirバッグが沈み切る前に反発して前へ前へと押し出してくれます。
③リカバリーに最適なシューズ
ボメロプレミアムは、反重力、衝撃ゼロを考えて作られたランニングシューズになります。
ナイキ公式サイトには、エリートアスリートが走行距離を増やし、追い込みつつも回復時間を短縮するために使用する反重力トレッドミルから着想を得て作られたシューズと書かれていました。
また、ボメロプレミアムはナイキのシューズの中でも最も厚さがあるランニングシューズとなります。
衝撃を最大原因減らし、足に疲れを残さないよう考えられたシューズと言えるでしょう。
気になる寿命、耐久性は?
寿命、耐久性は高いランニングシューズとなっています。
それは、アッパーとアウトソールの作りが理由となります。
アッパー
ボメロプレミアムのアッパーの素材は、エンジニアードメッシュとなります。
また、シュータンと履き口の周りが厚く作られています。
![]()
そのため、足首周りのフィット感が高く、かかと抜けがなくなるように作られています。
厚く作られたシュータンにより耐久性は高くなっているでしょう。
アウトソール
ボメロプレミアムのアウトソールは、ボメロプラスと同じ素材であるワッフルラバーソールが使われています。
![]()
ワッフルラバーソールは、グリップ力と耐久性が高くなっています。
そのため、長時間のランニングでもしっかりとシューズを守って走ることができます。
おすすめのランナー
・レベルを問わず、全てのランナーにおすすめ
・足に疲れを残さずランニングを続けたい方
![]()
ボメロシリーズそれぞれのシューズの特徴
![]()
柔らかくサポート性に優れている。弾むような履き心地で毎日のトレーニングに最適なシューズ。
![]()
高反発で軽量。気軽に履くことができるトレーニンシューズ。
![]()
反重力、衝撃ゼロの感覚。リカバリーに最適な究極のトレーニングシューズ。
実際に走ってみると
走ってみて感じることは、厚いミッドソールとAirバッグのおかげでクッション性と反発を十分に感じながら走り続けることができました。
ただ、スピードを上げていくと重さが少し気になることがありました。
重さは、これまでのボメロシリーズで最も重い351g(28㎝)あります。
そのため、ボメロプレミアムはスピード練習には向かないと感じました。
ただ、重さはあるものの地面に接地してからの前方への体重移動がスムーズになっていると感じました。
Airバッグが潰れて、その反動でスムーズに前へと進んでいく感じがありました。
かかと接地でAirバッグの力で体重移動させて走ることがおすすめだと思います。
![]()
カラー展開
メンズ
① オレンジ
![]()
![]()
![]()
まとめ
ボメロプレミアムは、ナイキのランニングシューズで最も厚く究極の柔らかさと反発力を備えたシューズです。
そこに、前後2つのAirバッグの効果でさらなる柔らかさと反発力を生み出します。
また、リカバリーにも最適なシューズでしっかりと足を守りながらランニングができることも魅力的なシューズです。
![]()
その他にもランニングシューズの記事を書いています。 購入の参考にしてみてください。![]()
-

NIKE ボメロプラスをレビュー!気になる発売日や寿命、耐久性について
1 NIKEの人気シューズボメロ18が進化したボメロプラスが2025年8月14日(木)に発売されました! ボメロ18が履きやすく、愛用している人も多いと思います。 さらに進化したボメロプラスは、どんな ...
続きを見る
-

ナイキ ボメロ18レビュー!抜群のクッション性、気になる寿命や重さ、新色を検証!
7ナイキから発売されたボメロ18 デザインとクッション性が優れたランニングシューズで多くの方が履いている人気シューズになります! 今回の記事では、人気の理由とその性能を詳しく見ていきたいと思います! ...
続きを見る
-

ホカオネオネ(HOKA)のセールはいつ?人気のボンダイやクリフトンを安く買う方法!
最近、街でホカオネオネの靴を履いている人を多く見るようになりました。 柔らかくて履きやすいのがいいんだよね。 でも、値段が少し高いからなかなか履き替えられないな。 確かに、値段はけっこう高いんですよね ...
続きを見る
